校外、校内の展示についての紹介やお知らせ等
Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2013.10.17,Thu
2013年10月22日(火)~11月8日(金)
9:30~16:30 土曜日は12:00まで・日曜休館
*入場無料
*11月2日~4日は芸術学部祭のため平日と同様に
開館いたします
日本大学芸術学部芸術資料館
(西武池袋線江古田駅下車 北口3分
日本大学芸術学部江古田校舎西棟3階)

9:30~16:30 土曜日は12:00まで・日曜休館
*入場無料
*11月2日~4日は芸術学部祭のため平日と同様に
開館いたします
日本大学芸術学部芸術資料館
(西武池袋線江古田駅下車 北口3分
日本大学芸術学部江古田校舎西棟3階)

PR
Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2013.06.23,Sun
2013年5月28日(火)〜6月21日(金)
9:30〜16:30 土曜日は正午まで、日曜休館
日本大学芸術学部芸術資料館
東京都練馬区旭丘2−42−1 tel:03−5995−8315

9:30〜16:30 土曜日は正午まで、日曜休館
日本大学芸術学部芸術資料館
東京都練馬区旭丘2−42−1 tel:03−5995−8315

Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2011.10.12,Wed
平成23年10月25日(火)~11月11日(金)
午前9時30分~午後4時30分
土曜は正午まで、日曜休館
11月3日、5日、6日は通常に開館します。
日本大学芸術学部芸術資料館
西武池袋線江古田駅下車・江古田校舎西棟3階
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
03-5995-8315

午前9時30分~午後4時30分
土曜は正午まで、日曜休館
11月3日、5日、6日は通常に開館します。
日本大学芸術学部芸術資料館
西武池袋線江古田駅下車・江古田校舎西棟3階
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
03-5995-8315

Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2010.10.22,Fri
平成22年10月26日(火)~11月18日(木)
9:30~16:30 土曜日は正午まで・日曜休館
※10月31日および11月3日は開館します。
日本大学芸術学部芸術資料館
西武池袋線江古田駅下車 江古田校舎西棟3F
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
tel:03-5995-8315

9:30~16:30 土曜日は正午まで・日曜休館
※10月31日および11月3日は開館します。
日本大学芸術学部芸術資料館
西武池袋線江古田駅下車 江古田校舎西棟3F
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
tel:03-5995-8315

Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2010.05.19,Wed
平成22年5月18日(月)~6月18日(金)
午前9時30分~午後4時30分
土曜は正午まで・日曜休館
日本大学芸術学部芸術資料館
[西武池袋線江古田駅下車]
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
03-5995-8315
東京写真月間2010協賛写真展
Jean-Eugene-Augeuste Atget Jacques-Henri Lartigue
Bill Brandt Sarah Moon Brassai Willy Ronis
Henri Cartier-Bresson Pentti Sammallahti
Lusien Clergue August Sander Robert Doisneau
Jeanloup Sieff Andre Kertesz JOsef Sudek
ヨーロッパで生まれた写真家がヨーロッパの人と風景を撮影した写真を中心に構成した展覧会です。
作品は20世紀以降に撮影された黒白写真で、ヨーロッパ独特の雰囲気を感じて頂ければ幸いです。

午前9時30分~午後4時30分
土曜は正午まで・日曜休館
日本大学芸術学部芸術資料館
[西武池袋線江古田駅下車]
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
03-5995-8315
東京写真月間2010協賛写真展
Jean-Eugene-Augeuste Atget Jacques-Henri Lartigue
Bill Brandt Sarah Moon Brassai Willy Ronis
Henri Cartier-Bresson Pentti Sammallahti
Lusien Clergue August Sander Robert Doisneau
Jeanloup Sieff Andre Kertesz JOsef Sudek
ヨーロッパで生まれた写真家がヨーロッパの人と風景を撮影した写真を中心に構成した展覧会です。
作品は20世紀以降に撮影された黒白写真で、ヨーロッパ独特の雰囲気を感じて頂ければ幸いです。

カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/19)
(05/17)
(05/07)
(05/07)
(05/02)
(04/20)
(03/01)
(02/20)
(02/10)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/31)
(02/03)
(02/03)
(04/03)
(05/12)
(05/26)
(06/09)
(06/11)
(06/11)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"