忍者ブログ
校外、校内の展示についての紹介やお知らせ等
Posted by - 2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2013.04.08,Mon
2013年4月3日(水)~4月12日(金) 10:00~19:00 最終日は15:00まで

>コニカミノルタギャラリーC
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-26-11コニカミノルタプラザ(新宿高野ビル4F)



本学客員教授による個展です。
PR
Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2013.02.25,Mon
会期:2013年3月6日〜4月27日
   月ー金 11:00〜19:00 土 11:00〜18:00

会場:フォト・ギャラリー・インターナショナル
   〒108ー0023 東京都港区芝浦4−12−32



教員による写真展です。
Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2012.12.29,Sat
会期 2012年1月10日(木)〜27日(日)
    10:00〜18:30 火曜休廊(予約営業)、水曜休廊

会場 あーとらんどギャラリー
    〒763−0022
    香川県丸亀市浜町4
    tel:0877−24−0927



Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2012.11.23,Fri
会期 2012年11月21日(水)~12月3日(月)
    12:00~19:00 11月27日(火)休廊

会場 GALLERY STORKS
     〒107-0062 東京都港区南青山6-2-10 4F
     TEL:03-3797-0856


Posted by 日本大学芸術学部写真学科WEB管理人 - 2012.11.07,Wed
2012年11月6日(火)ー12月22日(土)

Photo Gallery International
東京都港区芝浦4-12-32 〒 108-0023
phone. 03 3455 7827



三好耕三は1970年代に写真家としてのキャリアをスタートしました。近年は大型カメラを使った作品を多数発表しており、日本国内を旅して撮影した「Somewhere, Sometime 津々浦々」(2007年)や、1998年から撮影している桜のシリーズなどが記憶に新しいところです。
また2010年にはmatch and company, inc.のレーベルM Lightより写真集「ORIGIN」が出版されました。
初期作品である「EXPOSURE」「See Saw」から編まれたこの写真集は若い世代からの反響も大きく、今も変わらない「カメラを持って旅をし被写体と出会っては写真に撮る」という、光景とカメラに真摯に対峙する三好耕三の撮影スタイルの原点を改めて認識することとなりました。

暗室で水に親しむ写真家が水を「湯水のように使う」という表現があるように「津々浦々で容易く浴することができたのであろうか」という思いから旅立ち、撮影に全国を巡りました。
人間の智慧の美しさを凝縮したような湯のあふれる光景を、人や湯船との出会いを重ね静かに見つめカメラをセットし撮る、という常のスタイルで写真にしています。



■三好耕三 x 桐谷麗了子トークセッション

今回の展覧会にあわせトークセッションを行います。
美術雑誌を中心に活躍する若手文筆家の桐谷麗了子氏をお招きします。
若い世代の三好作品の新しい見方、また三好自身の作品のエピソードとともにお楽しみいただける機会となります。

日時:2012 年 12月 8 日(土) 16:00~
会場:フォト・ギャラリー・インターナショナル
定員:25 名
参加費:500 円(当日お支払い下さい)


申し込み方法:電子メール、またはFAXにて下記申込先までご連絡下さい。定員に達し次第受付終了。

※ お電話でのお申し込みはできませんのでご了承下さい

申込先:fax. 03-3455-8143 mail. info(a)pgi.ac


【申し込みのご注意】

* 電子メール件名、またはファックスタイトルに必ず「三好耕三トークセッション」と明記下さい。

* 本文にはお名前、ご連絡先を明記下さい。

* 席に限りがございますので、キャンセルの場合にはお早めにご連絡いただけますようお願い致します。

* お申込いただきましたら折り返し電子メール、またはFAXにてご連絡さしあげます。

* お申し込みの際にお客様にお知らせ頂くお名前・ご連絡先は、スライド・レクチャーに関する連絡事項などをフォト・ギャラリー・インターナショナルよりご参加のお客様にお伝えするために使用するものです。その他、お客様の個人情報の取り扱いにつきましては当社ウェブサイトをご参照下さい。

Photo Gallery International


トークショー開催中のご入場は参加者のみに限らせていただきます。
ご了承下さいませ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]